フラッシュランプ励起式・Nd:YAGレーザー(Candela社製)
2021.04.13治療情報
機種の特徴
ナノ秒よりもさらに短い数百ピコ秒(30億分の1秒)という極めて短いパルス発振により得られる高いピークパワーを有しています。そのため周辺組織へのダメージを最小限に抑え、少ない治療回数で安全で効果的な治療を実現します。従来の光熱作用が少なく、強い光音響作用により、標的となる色素粒子をより細かく破砕します。破砕された断片はマクロファージによって貧色作用を受け、リンパ管を通して体外へとゆっくり排出されます。
治療疾患
- 太田母斑
- 異所性蒙古斑
- 青色母斑
- 色素性母斑
- 装飾入れ墨
- 黒子(ホクロ)
- 外傷による入れ墨など
治療費用
小範囲を試験的に照射し、効果を確認してから本格的治療に入ります。1度の照射で効果を確認することはまれですが、2〜3か月間隔で3〜4回後にはほとんどの人で薄くなります。その後は照射する度に確実に薄くなっていきます。
装飾性入れ墨では、炭素系色素は比較的容易に消失しますが、赤色は消えない場合があります。金属系色素は消えませんし、金属が高温となり深いヤケドを起こす危険があります。
このような特殊な場合を除いて皮膚に傷やその他の後遺症を残す心配はありません。
装飾性入れ墨では、炭素系色素は比較的容易に消失しますが、赤色は消えない場合があります。金属系色素は消えませんし、金属が高温となり深いヤケドを起こす危険があります。
このような特殊な場合を除いて皮膚に傷やその他の後遺症を残す心配はありません。
- 保険適用
- 保険適用外
●試験照射 | 38,500円 |
---|---|
●本格照射 | 990円×照射個数(スポット直径5mm) 1回での最低料金 5,940円 |
合併症
出血、炎症、色素沈着、赤みが続く などです。
予後(経過)
- 照射部位は軽いヤケドの様な状態です。
- 痂皮(かさぶた)ができることがありますが、自然にはがれるまで無理にはがさないで下さい。(無理にはがすと傷あとが残ることがあります。)
- 痂皮(かさぶた)がはがれたあと、皮膚の赤みや黒ずみが数カ月続くことがあります。
- 石鹸使用での洗顔、入浴は構いません。
- 傷になる可能性があるため、照射後約2週間は患部を強くこする事はやめて下さい。
- 照射後からすぐに、洗顔・お化粧はしても差し支えありません。
- 赤みが続いている時は日焼けをしないように、化粧や日焼け止めクリームをぬり、遮光して下さい。
- 照射の効果には個人差があります。何度かの照射が必要です。
- 治療のとき患部に貼ったガーゼは、いつ取っていただいても差し支えありません。
- プール、公衆浴場は1週間経過後より可能です。